
こんにちは、佐藤拓也です。
自分も苦悩していますが、短期間で痩せようとおもう人が非常に多いということです。
それはなぜか、夏が来る前までに痩せたいとか、メディアがたった何週間でやせたとかのダイエット特集の番組を組むからとか。
今現在も根強く支持される糖質抜きや炭水化物抜きもすぐに痩せれるダイエットだから流行っているのだと思います。
たしかに糖質制限ダイエットは、比較的すぐに効果が表れるような気がしますね。
だからいつの間にか、メディアにより短期間で痩せるというダイエットが、脳がインプットされてしまっているのではないかと思います。
かくいう自分もその傾向があります、すぐに結果を求めてしまいます。
リバウンド
とてもリバウンドしやすくなります。
これは経験上そうでした、過去2回のダイエットの挫折でどちらもリバウンドしました。
短期間で痩せるようなダイエットは、速攻痩せますが速攻元に戻りました。
まぁ、何年もかけて出来上がった120キロだったので、それを短期間で痩せようとするのは並大抵の努力ではできませんよね。
一度気持ちが外れてしまうと、すぐに元の食事量に戻ってしまいます。
ライザップも短期間で痩せるというイメージですが、あそこはプロのトレーナーがつきますよね。
ダイエット番組の特集でも、なんだかんだ専門家のアドバイスがあります。
番組も協力してくれていますし。
しかし素人が1人で同じことをしようとすると、ダイエット後も気を付けないとすぐに元に戻りそうです。
ダイエット番組が終わったとたんにすぐに元に戻る人も多いのは、そういうことなのかなと思います。
短期間でダイエットをするといっても、痩せるための方法やそこに行くまでのプロセスが大事で、そうなるとプロとマンツーマン指導のパーソナルジムがいいのかもしれませんね、絶対会社負担で行ってやる(笑)
痩せた人の話
会社の人で昔ダイエットに成功した人がいます。
僕が入社する前の話ですけど、20~30キロくらい痩せたと言ってました。
今は普通にスラっとしています。
その人は事あるごとに僕がダイエットの話をすると「短期間で結果をだそうとしすぎだよ」と諭してきます。
でも結果としては、その人はダイエットに成功して、未だにスラっとした体形を維持しています。
かたや自分は2回のダイエットに失敗して、大幅にリバウンドしています。
ダイエット的には、時間をかけた方がいいのでしょうが、僕は31歳なので焦りから短期間で痩せたいという気持ちが中々消えません。