
こんにちは佐藤拓也です!
ダイエットを始めて丁度2ヶ月が経ちました!
思えばよくここまでダイエットを続けることが出来たものだと思います!
食べれる量も減りましたし、ダイエットとしては成功しているみたいです。
さっそく自分がダイエットを始めた時が120kgだったけど、今の体重はどれくらい減ったのか結果を発表いたします!
もう、デカデカとトップに体重の画像が載っているんですが(笑)
2ヶ月で110キロの壁を越えたかった
僕としてはダイエットを始めて2ヶ月目が迫ってきたところで、110キロの壁を越えて痩せたいと思っていました。
2ヶ月という丁度キリの良いタイミングだとおもったし、ちょうどダイエットを始めてから10キロの減量も近づいてきたので
でも前日まで、110キロの壁をウロウロしていました。
諦めムードもありましたが、ちょうど2ヶ月目の体重測定で109キロ代にやりましたー!
ギリギリで体重が109.8kgになりました、約-10キロの減量成功です。
目標を達成することが出来て嬉しいです、小さな達成ですが目標を達成できるっていいですね。
次の目標は7月末までに100キロを切ることです、0.1トンの壁を壊してやりたい。
それにはまた10キロ痩せる必要がありますが、のペースで痩せれば少し余裕がありますので間に合う計算です。
最終の目標は標準体重の60キロ、そこに至るまでに小さな目標を常に設定して達成していきたいです。
ダイエット2ヶ月目の感想
単純に計算すると、今はひと月で5キロの減量ということになります。
ペースとしてはこれくらいが丁度いいのでしょうかね~
自分としては体重の減りが遅いような気がしてしょうがありません。
100キロ超えている人間が2ヶ月で10キロはそこまで早いとは思えないです。
テレビのダイエット特集とか、ダイエット本の「たった〇〇ヶ月で〇〇キロ痩せました!」というような短期間で痩せる情報を見てしまうからですかね。
最近では芸人の人が短期間ですごい痩せたことで話題になりましたよね。
あれはすごいと思いました、なにより自分と同じ体重からのダイエットなのに3倍くらい早く体重が減っているのがすごいです。
写真を見た限りでは、皮もダルダルになってないように見えて、会社の人とその話で盛り上がってました。
だからそういう話や体験談を見ると、どうしても自分のペースが遅いような気がしてしょうがありません。
う~ん、結果を早く求めてしまう僕の悪い癖です。