運動をルーティンに組み込む為の日数

 

米を抜かないダイエットを初めて数週間、体重は順調とは言えません・・・

横ばいです、今は食事に気を付けつつ、ご飯を食べています。

ただし、今までのように米を抜くことを辞めました。

米を抜いたことにより、夜に食べたいという強烈な欲求が来なくなりました。

たしかに辛くはないのですが、減りが遅いどころか、ここにきて変動がない。

運動と米抜き

やはりこの二つは必要なんでしょうかね。

今まで米は夜に抜いていましたが、昼に抜いてみようかと思います。

とりあえず、夜に米抜くより空腹は紛れるのではないかと思います。

でも夜こそあまり食べなくてもいい、と言われていますから、どこまで効果があるのか分かりません。

なんで人間て、大事と言われている朝ご飯が食べれなくて、必要ないと言われている夜ご飯が沢山入るのでしょう・・・

逆の作りになってほしいです。

運動が習慣づくまでの日数

後は運動ですが、中々習慣づかないのは私だけではないはずです・・・

それもそのはず、運動を習慣づけるには3ヶ月の継続が必要だと言われています。

運動以外はこんなに時間がかかりませんが、とにかく運動は3ヶ月かかります。

中々ルーティンに組み込むのは難しいです。

でも公園とかに行くと、止まらずに走っている人を見かけますが、あそこまで走れると気持ちいいだろうなと思います。

周りにランナーはいないので、一度でいいからじっくり話をしてみたいです。

走るのは好きなのか、苦じゃないのか、体力は走ってるうちにつくのか、キッカケは何だったのか。

うーん、気になります。