ダイエット中に起きる「気持ちの停滞期」とは 公開日:2019年7月17日 ダイエット病気エピソード ダイエットにおいて「気持ちの停滞期」という言葉を知っていますか? 聞いたことがない人がほとんどだと思います、何故ならたった今、僕が思いつきで作った言葉だからです(笑) 我ながら、中々良いネーミングセンスをしていると感心し […] 続きを読む
やっとダイエットの糸が、元に戻りました! 公開日:2019年7月14日 ダイエット病気エピソード ダイエットの気持ちが切れていた佐藤拓也です! でも、やっと気持ちが戻りつつあります。 今回は気持ちが戻るのに時間がかかりました、長かったですね~ 顔出ししたのが、自分に効いたのかな(笑) 本当は違う理由です ダイエットの […] 続きを読む
実写化しました、佐藤拓也です。 公開日:2019年7月12日 ダイエット病気エピソード ダイエットブログも100記事溜まりました。 意外と早く行きました! でも、いつも読んでくれている人は周知の事実だと思いますが、最近マインドフルダイエットに行き詰っています。 そこで考えた結果もうこれしかない!と考えたわけ […] 続きを読む
てんかんでも出来る、運動部はあったのかな 公開日:2019年7月9日 病気エピソード みなさん、学生時代の部活は何をしていましたか? 高校といえば、青春街道まっしぐら! 佐藤、憧れていたものがあります、それは部活動! 学生時代は部活と縁がなありませんでした。 入ってみたい部活動 僕の高校は、帰宅部がなく、 […] 続きを読む
ポケモンはじめようかな 公開日:2019年7月8日 病気エピソード ポケモン赤緑世代の、カビゴンこと佐藤拓也です! 僕が小学生の頃爆発的に人気になりました! 青が憧れでした。 ゲームボーイ、探したら家にありそう。 てんかんで、外で遊べなかったので、ゲームする時間だけは友達より多かったです […] 続きを読む
てんかんの子供の接し方で将来が変わる? 公開日:2019年7月4日 病気エピソード てんかん、なったばかりの頃は不安が沢山ありますよね。 てんかんの、わが子は将来どうなるのだろう? 両親はこの先どうなるのだろう? てんかん歴20数年の僕、佐藤拓也が身をもって体験したことを書いていきます。 家族の接し方は […] 続きを読む
病気より、デブのエピソードの方が多い! 公開日:2019年6月26日 ダイエット病気エピソード いらっしゃいませ、佐藤拓也です! 病気エピソードは沢山ありますよ! でも、デブのエピソードも沢山あります! 裏で言われていたあだ名は多数あれど【ディアンケト】と呼ばれていることを知ったときの気持ちといったら。 今では笑い […] 続きを読む
就職できたのは親戚の会社のみ。 公開日:2019年6月12日 病気エピソード どうも、佐藤拓也です! 僕が会社員として働けているのは、親戚が会社経営をしていたからです! ITの専門学校を卒業していますが、最初は自力で就職するつもりでした。 落ちた面接 僕は未だに発作がありますし「隠しきることはでき […] 続きを読む
脳が強い欲求に流されないように、食べたい衝動に名前を付ける。 公開日:2019年6月10日 ダイエット定期報告マインドフルダイエット病気エピソード どうも、佐藤拓也です! もっと食べたいという気持ち、ダイエットをしている人なら皆さん感じることですよね。 僕ももっと食べたいと思うことが今もたまにあります。 欲求は減ってきた気はしていたんですが、何ヶ月も続けて分かってき […] 続きを読む
てんかん発作は今もあります 公開日:2019年6月9日 病気エピソード どうも、佐藤拓也です。 僕には今もてんかん発作があります。 成長とともに良くはなりましたが、どうやらこれ以上は良くならないような気がします。 なので運転免許証の類は持っていません。 都会な方に住んでいるので、車がなくても […] 続きを読む